

つい昨今まで大学生をしていたという、炭火串焼鶏ジロー ![]() まずはその日に届いた鶏肉のチェックから1日が始まります。毎日開店2時間程前に出勤すると、店内の掃除をします。 ライセンスオーナーも一生懸命お掃除! トイレも綺麗に掃除していますよ。 ![]() 焼鳥の仕込みも自ら仕込みます。一本一本丁寧に切り分け、 串うちしていきます。研修時の知識が役立ってます。 焼鳥以外の料理もスタッフが丁寧に愛情込めて仕込んでいます。 おすすめの鶏スープや、たっぷり明太子の自家製ポテトサラダは 人気なんですよ。是非お試し下さい! ![]() 備長炭は火力が強く長持ちする分、火付けに時間がかかるので、 開店1時間前には火入れをしておきます。 当店の備長炭は、とっても美味しく焼けるんですよ。 テーブル周りの調味料や箸などの最終チェックもします。 開店準備に手抜きは禁物です! ![]() ライトを付け、看板を出したら、いよいよ今日も開店です。 帰宅ラッシュ時に合わせて、せっせとチラシ配りなんかもしています。 ![]() うまーく、アルバイトスタッフのサポートもしながら、お店を回します。 指示を出したりしながら、も和気藹々と注文とりに、調理に、 ドリンク作りに大忙しです。 ![]() 売れ筋は何だったかな、売上は良かったかな、アルバイトスタッフ頑張ってくれたな~ なんて考えながら、お片づけ。レジ締め、発注をして一日の業務が終了です。 今日もお疲れさまでした! |
![]() |